カラヤン 予約 ベートーヴェン第九 1983

メルマガ登録

こんにちは、
ともやんです。

ヘルベルト・フォン・カラヤン(1908-1989)は生涯で何回ベートーヴェンの交響曲全集を録音しているんだろう。

僕が知っているだけで、50年代のフィルハーモニア管、ベルリンフィルとは60年、70年、80年代にセッション録音。またベルリンフィルとの来日時に2回の全集録音。
つまりこれでけで7回。

幸いにも僕は部屋で全部聴くことが出来ます。

そして最後が1983年のセッション録音。
ベルリンフィルとの集大成的な最大限に機能美を発揮した名演。

カラヤン 予約 ベートーヴェン交響曲第9番 1983

ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン – Ludwig van Beethoven (1770-1827)
交響曲第9番 ニ短調 「合唱付き」 Op. 125
Symphony No. 9 in D Minor, Op. 125, “Choral”
作詞 : フリードリヒ・フォン・シラー – Friedrich von Schiller

1.(15:36) I. Allegro ma non troppo, un poco maestoso
2.(10:26) II. Molto vivace
3.(15:54) III. Adagio molto e cantabile – Andante moderato
4.(06:07) IV. Finale (excerpt)
5.(18:13) IV. Recitativo: O Freunde, Nicht Diese Tone!
total(66:16)

ジャネット・ペリー – Janet Perry (ソプラノ)
アグネス・バルツァ – Agnes Baltsa (コントラルト)
ヴィンソン・コール – Vinson Cole (テノール)
ジョゼ・ヴァン・ダム – Jose Van Dam (バス・バリトン)
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団 – Berlin Philharmonic Orchestra
ヘルベルト・フォン・カラヤン – Herbert von Karajan (指揮)
録音:1983年9月 ベルリン、フィルハーモニー

ベートーヴェン 交響曲第9番≪合唱≫ ヘルベルト・フォン・カラヤン ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

※現在予約受付中で、リリースは2022年9月21日予定。

カラヤンとベルリン・フィルの「第9」と言えば1962年に録音された音源が有名ですが、このアルバムにはカラヤンとベルリン・フィルによる最後の「第9」が収録されています。

ペリー、バルツァをはじめとする豪華なソリスト陣と、カラヤンが信頼を置く合唱団。

オーケストラの機能を最大限に発揮したベルリン・フィルの演奏によって、カラヤンのベートーヴェン解釈の総決算といえる演奏を展開しています。

メルマガ読者登録

クラシック名盤 聴かずに死ねるか 読者登録フォーム

ほぼ毎日無料にて配信しているメルマガに登録できます。

————————

人気ブログランキング

クリック応援お願いします^^

この記事を書いた人
ともやん

1957年、富山市生まれ。小学生の時、NHK交響楽団を指揮する岩城宏之氏を観てから、クラシック音楽に興味をもち、今日まできました。
現在、LP、CD、カセットテープを含めて約1000枚を所有しています。
好きな作曲家は、ベートーヴェン、ブルックナー、ブラームスと硬派です。
特にオーケストラ曲の名盤、珍盤、とんでも盤をご案内して行きたいと思います。
お付き合いのほど、よろしくお願いします。

ともやんをフォローする
ベートーヴェン
ともやんをフォローする
クラシックの名盤 聴かずに死ねるか!

コメント

タイトルとURLをコピーしました