ベートーヴェン ピアノソナタ第8番 若き日の情熱

メルマガ登録

ピアノ・ソナタ第8番ハ短調『悲愴』 作品13
フリードリッヒ・グルダ(ピアノ)

 

この曲はベートーヴェンがまだ20代の1797年~98年に作曲されました。

 

僕は、この曲の題名『Pathetique(悲愴)』と曲想が前々からマッチしないよう感じていました。

 

題名はベートーヴェン自身が付けたのかどうか僕が調べても分からないが、出版の時には、このタイトルが付いていたようです。

 

でも、曲の内容は、日本語の悲愴=悲しく痛ましいとはニュアンスはかなり違うように感じます。
もっと、青春の苦悩とそれを克服しようというエネルギーを感じさせる曲です。そういう意味では、同じタイトルのチャイコフスキーの悲愴交響曲とは違いますね。

 

演奏は、透明なしっとりとしたタッチの美しいフリードリッヒ・グルダの演奏をおすすめします。

 

もう50年も前の録音ですが色褪せない名演です。


にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

クリック応援お願いします。

この記事を書いた人
ともやん

1957年、富山市生まれ。小学生の時、NHK交響楽団を指揮する岩城宏之氏を観てから、クラシック音楽に興味をもち、今日まできました。
現在、LP、CD、カセットテープを含めて約1000枚を所有しています。
好きな作曲家は、ベートーヴェン、ブルックナー、ブラームスと硬派です。
特にオーケストラ曲の名盤、珍盤、とんでも盤をご案内して行きたいと思います。
お付き合いのほど、よろしくお願いします。

ともやんをフォローする
ピアニスト
ともやんをフォローする
クラシックの名盤 聴かずに死ねるか!

コメント

タイトルとURLをコピーしました