ベートーヴェン、今年は没後190年。

メルマガ登録

ルードヴィッヒ・ヴァン・ベートーヴェン(1770-1827)

1770年現在のドイツ・ライン川湖畔の街ボンに生まれました。

 

そして、1827年3月26日の夕刻、雷鳴と豪雨の中その偉大な芸術家としての生涯をウィーンの片隅で静かに閉じました。

 

享年56才。

 

その生涯は、苦闘の連続でしたが、音楽史上、永遠にその名を残すことになりました。

 

今年2017年は、没後190年にあたります。
そして2020年が、生誕250年を迎えます。

 

僕がベートーヴェンを聴き始めた1970年にちょうど生誕200年でした。
つまり僕は、生誕200年と250年を経験できるかもしれません。

 

このブログでも今年はベートーヴェンの名曲、名演を多く取り上げて行く予定です。

 

また、積極的に未聴の名演も探し出してご紹介して行こうと思います。

 

皆さまに飽きられないように楽しい記事を書いていきますので、
お付き合いのほど、よろしくお願いします。



にほんブログ村 クラシックブログへ
にほんブログ村

クリック応援お願いします。

この記事を書いた人
ともやん

1957年、富山市生まれ。小学生の時、NHK交響楽団を指揮する岩城宏之氏を観てから、クラシック音楽に興味をもち、今日まできました。
現在、LP、CD、カセットテープを含めて約1000枚を所有しています。
好きな作曲家は、ベートーヴェン、ブルックナー、ブラームスと硬派です。
特にオーケストラ曲の名盤、珍盤、とんでも盤をご案内して行きたいと思います。
お付き合いのほど、よろしくお願いします。

ともやんをフォローする
作曲家
ともやんをフォローする
クラシックの名盤 聴かずに死ねるか!

コメント

  1. 横田 能治 より:

    初めてメールを拝見させていただきました。
    私はマンドリンを弾きますが、古い音楽全集(昭和6年9月発刊の世界音楽全集第26巻 春秋社発行)の中にベートーヴェン1795年作曲の「マンドリンとチェンバロの為のソナチネ ハ短調」の楽譜が掲載されており、たまにピアノの伴奏で演奏する機会があります。全集の中に簡単な曲の解説がありますが、もしベートーヴェンにカンする貴ブログの中に、べートーうヴェンのマンドリン曲に関係するデータがありましたら、ご紹介頂ければありがたいです。ご参考までにネットで同曲名を検索しますと、ユーチューブで多くの人の演奏を聞くことが出来ます。

    • ともやん tomoyan94 より:

      横田様
      はじめまして。ともやんと申します。
      メールありがとうございます。
      また私の拙いブログ「クラシックの名盤 聴かずに死ねるか!」に訪問頂き誠にありがとうございます。

      お知らせ頂きました、ベートーヴェンのマンドリンの曲は未聴ですので、これから拝聴したいと思います。

      ただ、申し訳ありませんが、事情のため当ブログは近々終了いたします。
      当ブログの掲載している記事は、少しずつ以下のブログに移行中ですので、下記のブログも楽しんでいただけると幸いでございます。

      https://xn--pckax2cxl398r27wc.com/
      クラシック名盤 感動サロン

      引き続きよろしくお願いいたします。

      ともやん

タイトルとURLをコピーしました