ベートーヴェン カラヤン ニューヨークフィル ベートーヴェン第九 こんにちは、 ともやんです。 えっ?こんな録音があったんだ。 カラヤンがニューヨークフィルを録音したライブ録音。 ニューヨークの観客は意外と騒がしい。 そんな大らかなニューヨークの観客は、カラヤンの指揮が始まると黙らさ... 2021.12.03 ベートーヴェン
指揮者 ミトロプーロス 生誕125年記念 SACDハイブリッド盤 こんにちは、 ともやんです。 ディミトリ・ミトロプーロス(1896-1960)は、『ギリシャの哲人』と呼ばれた、ギリシャのアテネ出身の名指揮者です。 世代的には、カール・ベーム(1894-1981)、ジョージ・セル(1897-... 2021.11.21 指揮者
ベートーヴェン ブルーノ・ワルター 名盤 セール情報 こんにちは、 ともやんです。 僕がもっとも信頼を寄せている音楽評論家の平林直哉氏。 氏が主宰する歴史的名盤の復刻を主に行っているレベール、Grand Slamでは、現在タワーレコードを通してセール中です。 その中で、ワルター... 2021.06.23 ベートーヴェンモーツァルトワルター
モーツァルト ミトロプーロス モーツァルト『ドン・ジョバンニ』ザルツブルク音楽祭 こんにちは、 ともやんです。 1957年生まれの僕にとっては、19世紀生まれの巨匠たちが活躍した50年から60年代の実演を聴くことは出来ませんでした。 トスカニーニ、ワルター、シューリヒト、クレンペラー、フルトヴェングラー、ク... 2020.11.08 モーツァルト
モーツァルト ブルーノ・ワルターの名盤 モーツァルト三大交響曲ニューヨークフィルとのモノラル こんばんは、ともやんです。 ワルターのモーツァルトでは、 後年のコロンビア響とのステレオ録音が有名ですが、 演奏の内容自体は、50年代のニューヨークフィルとの演奏が優れています。 録音モノラル... 2018.09.22 モーツァルトワルター
アメリカ ワルターのモーツァルトは世界遺産 モーツァルト: 交響曲第38番 ニ長調 K.504「プラハ」 交響曲第40番 ト短調 K.550 ブルーノ・ワルター指揮 ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ライブ:1955年11月6日(38番)/1956年2月24日(40番) ... 2017.04.30 アメリカドイツ・オーストリア指揮者